クリニック事務のためのWEB教材

2週間で
受付に立てる

NEWS お知らせ
事業所でご利用の方へ

人材開発支援助成金に「人への投資促進コース」が新設され、[くりちょこ]による院内教育に、補助金を利用できる場合があります。

人への投資促進コース

  • サブスクリプションコース(業務時間内の研修としてサービスを利用する場合の助成)
  • 自発的能力開発コース(業務時間外の自己学習に費用を負担する事業主への助成

くりちょこ とは 現場で使える
オンラインレセプト学習サービス

医療事務の資格取得ではなく、
はたらく現場で実際に使える知識がつく!


クリニックに特化したレセプトの学習サービスです。
Amazonで1位獲得の書籍に大幅コンテンツ追加!
スマホで、オンラインで、かんたんレセプト学習。

こんな方にオススメ

スキルアップしたい事務職

PXT00006239381801

レセプトの知識が不安……
新しい点数のとりかたがわからない……

そんなクリニック事務職さんにお勧め。

くりちょこでは、初歩の初歩からわかりやすく、レセプトを学べます。
在宅医療・小児科レセプトも充実!

忙しいクリニック経営者

レセプト業務ができるスタッフを増やしたいけど、教育の手が回らない。

くりちょこスタンダードプランなら定額で10名まで使用可能で、進捗管理機能で学習の進み具合がわかります。

さらに、レセプトに関する疑問を質問できます。

選ばれる3つの理由

1回2分の動画で学習

個人のスマホでも職場のタブレットやパソコンでも、いつでも・どこでも・繰り返し学べます。

クイズ形式で記憶に定着

学習の成果をクイズ形式で確認。しっかりと記憶に定着しているかを手軽に測れます。

専門家に質問できる「質問BOX」

算定方法やコメント記載等、保険請求の疑問に対して、経験豊富なプロが丁寧に回答。

※質問BOXをご利用の方は、スタンダードプランへお申込みください。

学べるコンテンツ

”今知りたい”がわかる 1教材あたり4時間

病名付け・算定ルールトレーニング クイズ1回あたり30~60分

主要点数のしくみがわかる・漏れをなくす 1教材あたり2~3時間

診療科特化の算定方法をマスター 1教材あたり2~3時間

未経験からひとりで受付に入れる 1教材あたり2~3時間

※教材の時間はあくまで、ひととおり教材を流す・眺めることのみにかかる時間です。
※職場で実際に役立てられる程度の習得までに、個人差はございます。

ユーザーの声

silhouette01

20代 医療事務初心者

右も左もわからない状況で利用しましたが、少しずつ学習するうちに医療事務の仕事が理解できるようになりました。本を読んでもいまいち頭に入ってこなかったのですが、動画で一つ一つ項目ごとに学習することができたので、理解しやすかったです。クイズが設けられているのも、知識定着に役立ちました。

silhouette02

30代 医療事務担当 

クリニックに特化した内容で、モヤっとしていた部分がすごく分かりやすくなりました。診療報酬の改訂や変化に対応するために勉強を続けています。学んだことを活かして、今後もサービスを利用させていただく予定です。

silhouette03

40代 クリニック経営者

忙しいクリニックの中でスタッフ教育を効率的に進めるために、このサービスを導入しました。開院当初から利用させていただいていますが、スタッフが自信を持って業務をこなせるようになり、経営にも良い影響を与えています。今後もサービスを続けて利用したいです。

よくあるご質問

Q.無料お試し中に解約はできますか?

A.いつでも可能です。
  無料期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。

Q.申し込み後、いつから利用できますか?

A.お申し込み後2営業日をめどに、[無料トライアルログイン情報]がe-mailで送信されます。[無料トライアルログイン情報]のe-mail受信後、すぐにご利用いただけます。

メール受信拒否設定されている場合は、 @medica.co.jp を受信許可リストに加えてください。

Q.学習期間の目安はどれくらいですか?

A.1日2時間の学習なら、完全な初心者からひとりで受付に立てるまで2週間ほど。
  主要なポイントを理解するまで2~3か月ほどが目安です。
  医院様単位のご利用におすすめのスタンダードプランでは、
  質問BOXにより個別の不明点も解決でき、
  未経験でも最短で一人立ちできるようにサポートいたします。

Q.標準学習時間は何時間ですか?

A.標準学習時間は以下のとおりです。(学習ペースや到達目標により、個人差があります。)
【オンライン教材】
「接遇スキル基本」1時間
「保険のしくみと基本診療料」3時間
「管理料と指導料」4時間
「小児科レセプトの基本」2時間
「薬の点数」2時間
「在宅レセプトの基本」4時間
「在宅レセプトの実践」2時間
「実践セミナー アーカイブ」4時間
「診療報酬改定」1時間

Q.LMS機能を有していますか?

A.はい、LMS機能を有しています。
  スタンダードプランでは、管理者アカウントから、スタッフ個々の学習状況をご確認いただけます。学習状況をCSVで書き出しも可能です。

  スポットプラン・6か月おまとめプランでは、ご自身の学習状況をご確認いただけます。

Q.利用者の追加や入れ替えはできますか?

A.ご利用アカウント数内であれば、いつでも追加登録いただけます。
  もちろん、スタッフの退職などの場合、アカウント入れ替えが可能です。追加費用等なく、新しいスタッフにスムーズに利用開始いただけます。

価格表

消費税はご請求時の税率が適用されます

個人利用にお手軽な、1人利用プラン

スポットプラン

3,000円/月

※別途消費税

短期間で集中的に学びたい人に!
(質問BOXは利用できません)

 

お申し込みから月末まで
最大31日トライアル

6か月おまとめプラン

9,000円/6か月

※別途消費税
(月額換算1,500円)

自分のペースで
じっくり身につけたい人に!
(質問BOXは利用できません)

お申し込みから月末まで
最大31日トライアル

〈無料トライアルお申込みにあたって〉
利用規約個人情報保護方針をご確認のうえ、お申込み時に同意ください。
● 申込月末日までのご解約で、料金は一切かかりません。お申込の翌月1日から利用料が発生します。
●お申し込み後2営業日をめどに、[無料トライアルログイン情報]がe-mailで送信されます。[無料トライアルログイン情報]のe-mail受信後、すぐにご利用いただけます。
●メール受信拒否設定されている場合は、  @medica.co.jp を受信許可リストに加えてください。
● ご解約は解約専用フォームからお手続きください。お申込み後のe-mailに、解約専用フォームのURLを記載しております。

10人まで使える、医院でのご利用にお勧めのプラン

スタンダードプラン

8,000円/月

※別途消費税
(1人あたり 月800円〜)

10人まで利用できる充実プラン

レセプト一人立ちを質問BOXがさらにサポートします

ひと月単位で利用できます

お申し込みから月末まで
最大31日トライアル

〈無料トライアルお申込みにあたって〉
利用規約個人情報保護方針をご確認のうえ、お申込み時に同意ください。
● 申込月末日までのご解約で、料金は一切かかりません。お申込の翌月1日から利用料が発生します。
●お申し込み後2営業日をめどに、[無料トライアルログイン情報]がe-mailで送信されます。[無料トライアルログイン情報]のe-mail受信後、すぐにご利用いただけます。
●メール受信拒否設定されている場合は、  @medica.co.jp を受信許可リストに加えてください。
● ご解約は解約専用フォームからお手続きください。お申込み後のe-mailに、解約専用フォームのURLを記載しております。

メールマガジンはこちら

レセプトのよくある質問やくりちょこ導入に使える補助金情報など、クリニックの現場で役に立つメルマガ配信中!

noteで日々の業務に役立つ情報を無料で発信中!
Scroll to Top